10月27日(土)
サンバー用等長エキマニTP−02ユーザーのお客さんが、クラック修理のために来店いただきました。
なんとこのサンバー、走行距離が61万キロです! こんな距離のODOメーターを見たのは初めてです。TP−02を装着してからも30万キロ以上走っているのです。
長い間TP−02を愛用していただいて、本当にありがたいことです。クラックの溶接もすぐに済んだので、これからも長く使っていただけるようです。ありがとうございます。
しかしながら100万キロまでは難しいだろうと話すお客さんです。そうなると次はエブリィかハイゼットだろうと云うことで、ハイゼットのエキマニはどうなっているのか?と質問を受けました。
エアーズのハイゼットのO2センサーが壊れていたためにデータ取りがうまくできていなかったまま手つかずになっていたハイゼット用等長エキマニのテストを早く再開させなくてはいけません。写真はそのハイゼット用テストエキマニです。
体感では良いフィーリングなので、あとは燃費比較です。
ハイゼットのO2センサーはすでに修理済みでノーマルエキマニの燃費データは大体取れているので、エキマニを付け替えて燃費データを取るだけです。
早く時間を作って付けなおしをして、データ取りを再開します。
posted by エアーズ at 23:16
|
作業日誌